今日は、以前にご紹介したケースに入っていてすぐに使用出来る「カウントダウンCD4-3R」を使用して、ハロウィン向けにカウントダウンボードを作成しました
まずは、イラレでA3サイズのイラストを作成。
ハロウィン用の作品を作るごとにデザイン増やして行ってたので、イラストを作成するのは思ったより簡単でした

白部分はカウンドダウンのセグメント(日数が表示される)箇所です。
白部分をカッターとはさみで切り抜き、ラミネートをかけました。

次に電源を入れて、日にちの設定を行いました。
設定は説明書があるので簡単です!!


あとは、カウントダウンの正面にラミートしたイラストを両面テープで貼るだけで完成です

後ろから見るとこんな感じです↓
ちょっと見せたくない感じですね

一応は自立しますが安定感の問題があるので、出来るだけ壁の傍に立てて使用してくださいね
セグメントのサイズが大きいので日にちも見やすいですよ~

まずは、イラレでA3サイズのイラストを作成。
ハロウィン用の作品を作るごとにデザイン増やして行ってたので、イラストを作成するのは思ったより簡単でした


白部分はカウンドダウンのセグメント(日数が表示される)箇所です。
白部分をカッターとはさみで切り抜き、ラミネートをかけました。

次に電源を入れて、日にちの設定を行いました。
設定は説明書があるので簡単です!!


あとは、カウントダウンの正面にラミートしたイラストを両面テープで貼るだけで完成です


後ろから見るとこんな感じです↓
ちょっと見せたくない感じですね


一応は自立しますが安定感の問題があるので、出来るだけ壁の傍に立てて使用してくださいね

セグメントのサイズが大きいので日にちも見やすいですよ~